認知症予防の方法

認知症予防

認知症web

最近認知症という言葉をよく聞きます。
今回はこの認知症について症状などを見ていきましょう。

スポンサードリンク

認知症という言葉

実は、認知症という言葉は2004年に新しくできた言葉です。それまではこの病気のことを痴呆と呼んでいましたが、 痴呆という言葉が差別的な言葉であるということで、2004年12月24日に厚生労働省から認知症という言葉を使うように 通達がありました。
今では一般には認知症という言葉が浸透しましたが、医学上ではまだ痴呆と呼んでいます。

認知症とは?

認知症とは、脳や身体の疾患により記憶や判断力などの知能が後天的に低下して、 普通の社会生活を送ることができなくなった状態のことを言います。
誰でもする物忘れがありますが、これは単に脳の老化が進んでいるだけですので日常生活に問題はありません。 なので物忘れと認知症は違います。
認知症はれっきとした病気なのです。

認知症と物忘れの違い

普通の物忘れは自分が何かを忘れたことを自覚しています。しかし認知症の場合はそれさえも自覚していません。 また時間や場所分からなかったり、新しいことを覚えたりすることができません。 そのために認知症になると日常生活まで支障が出てくるのです。

認知症の原因

まず第一の理由はアルツハイマー病です。脳の神経細胞が徐々に死んでいく病気です。やっかいなのはいまだに 原因が分かっていないことです。第二に脳出血などによって脳の神経細胞が破壊されてしまった場合です。
他にも頭を強く打ったり、感染症によって認知症になる場合もあります。 また心理面で配偶者の死などによって認知症になる場合もあります。
 

認知症の症状

症状は個人差がありますが、よくある症状をあげていきます。

記憶障害

直前の記憶がなくなったりします。そのため同じことを何度も言います。また症状が進むと 昔の記憶もなくなっていきます。そして家族の名前、自分の名前さえも忘れてしまいます。

妄想、幻覚

自分の物を何か盗まれるなどの被害妄想を起こすことがあります。また泥棒が入ってきたなどの 幻覚を見ることもあります。

昼と夜の逆転

長いこと昼寝をするようになります。そのため夜に眠れなくなります。そして夜は不安のため 大声を出したりします。

攻撃的になる

認知症の人の介護が大変なのは特にこれが原因です。介護されることを嫌がったり、周囲の人に暴力を振るったりします。

その他

脳の機能が低下するので他にも様々な症状があります。自分が何処にいるのか分からなくなる。 今がいつなのか分からない。簡単な計算ができない。などの症状が出ます。

認知症の予防

認知症の予防とは言っても、例えば原因の一つのアルツハイマーなどは完全に原因が特定されていないので難しいことです。 ですがやはり健康的な生活を送ることが一番の予防です。食生活、適度な運動、十分な睡眠。 また脳に刺激を与えるのも大切で、あまり一人にせず他人との会話も大切です。

スポンサードリンク